リハビリに関する情報を
続々発信中!
NEWS
お役立ち情報
-
腕と体幹を同時に鍛えよう!!-自主トレ
こんにちは。いつもご覧になっていただきありがとうございます。さて、桜も終わり、大分暖かくなってきまし…
2023.4.18
-
座位で出来る体幹トレ❸:「〇〇改善」ー自主トレ
こんにちは。いつもご覧になっていただきありがとうございます。桜も満開になり、今週で3月も終わりですね…
2023.3.27
-
ウエストを引き締める体幹トレ❷‐自主トレ
こんにちは。いつもご覧になっていただきありがとうございます。さて、3月も中旬に差し掛かり、4月に入っ…
2023.3.13
-
たった3分座位で出来る体幹トレ❶ー自主トレ
こんにちは。いつもご覧になっていただきありがとうございます。3月に入りましたね。陽気も良くなってきて…
2023.3.3
-
麻痺側肘のねじれを改善する方法
こんにちは。いつもご覧になっていただきありがとうございます。コロナも少しずつ落ち着いてきていますが、…
2023.1.31
-
肘が伸びるようになる〇〇筋ストレッチ
こんにちは。いつもご覧になっていただきありがとうございます。最近はまたコロナ感染者が増えてきておりま…
2023.1.16
-
鯖缶と脳梗塞
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。 鯖缶は生で食べるよりも栄養価が高く、EPA…
2022.11.22
-
脳卒中片麻痺:麻痺側肘曲がらなくなる方法-自主トレ
こんにちは。 いつもご覧いただきありがとうございます。もう11月になってしまいましたね。 月日が経つ…
2022.11.14
-
自宅で3分で出来る手のひらストレッチ-自主トレ
こんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます。さて10月も終わり、本格的に寒くなってきましたね…
2022.10.29
-
余分な熱をとってくれる菊花茶をご紹介
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。 菊花茶(きっかちゃ)というお茶をご存知でし…
2022.10.18
-
人差し指~小指ストレッチ-自主トレ
こんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます。もう10月半ばで大分肌寒くなってきましたね。季節…
2022.10.15
-
胃もたれは消化力の低下した状態
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。 食欲の秋!美味しいものをついつい食べ過ぎて…
2022.10.3