リハビリに関する情報を
続々発信中!
NEWS
日常生活で使える穴(ツボ)のご紹介♪『健康増進・病気予防』
お役立ち情報2020.12.14
こんにちは
ご覧いただきありがとうございます♪
寒暖差が激しく、体調を崩しやすい季節に使える穴(ツボ)をご紹介させていただきます。
指やテニスボール等で軽く刺激をしたり、温めたりしてみて下さい♡
☆健康増進・病気予防
健康増進には、
●消化機能を高めて、規則正しい食生活をする。
●身体全体の血液の循環を促進する。
●治癒力を高めて病気になりにくい体質をつくる。
この三点をケアポイントとします。
□中脘(ちゅうかん)
身体の中心線上で、おへそから指幅5本上がったところにある穴です。
胃の中心にある穴という意味です。
□関元(かんげん)
身体の中心線上で、おへそから指幅4本下がったところにある穴です。
生命力の基本となる、元気を注ぎ、補います。
※中脘・関元は温めがおすすめです^^
指圧する際はゆっくり軽めで!
□足三里(あしさんり)
膝蓋骨のすぐ外側にあるくぼみから、指幅4本下がったところですねのふちにある穴です。身体全体の治癒力を高めてくれる穴です。
□大椎(だいつい)
頭を前に倒し首の付け根に突き出る骨を確認します。
その真下の圧痛点が大椎穴です。
□身柱(しんちゅう)
大椎穴から背骨を3こ下がったところにある穴です。
東洋医学では邪気を取り去る大切な穴とされています。
※大椎・身柱は温めがおすすめです^^
□膈兪(かくゆ)
大椎穴から背骨を7こ下がり、そこから左右外側へ指幅2本ずれたところにある穴です。
神経を鎮めてくれます。
□肝兪(かんゆ)
大椎穴から背骨を9こ下がり、そこから左右外側へ指幅2本ずれたところにある穴です。
□脾兪(ひゆ)
大椎穴から11こ下がりそこから左右外側へ指幅2本ずれたところにある穴です。
消化機能を整え治癒力をつけてくれる穴です。
□腎兪(じんゆ)
直立した時に肘が脇腹にあたる位置と同じ高さの背骨から、左右外側へ指幅2本ずれたところにある穴です。腎気を注ぎ、生命力を高める穴です。
□湧泉(ゆうせん)
足のつま先から、かかとまでの約1/3のところにできるくぼみの中にある穴です。
「気」の湧き出る泉という意味の穴です。
今回ご紹介させて頂いた穴は疲れやすい・過労の方のもおすすめです。
ストレス緩和と消化器系の働きを高めて気を注ぎ体調を整えましょう!(òωó)b
関連記事
鍼刺激による脳内因性オピオイドの分泌作用
アーカイブ
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (12)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (15)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (7)
- 2019年7月 (1)
- 2019年2月 (1)