リハビリに関する情報を
続々発信中!
NEWS
一撃で!!足指ゆるゆるにする方法-自主トレ
お役立ち情報2024.7.12
こんにちは。
いつもご覧になっていただきありがとうございます。
梅雨に入り、雨が続いておりますね。また今年の梅雨をとても暑い日が続きますので、熱中症には気を付けて、水分摂取には心がけていきましょう。
本題に入りますが、
本日はYouTubeでお伝えしている脳卒中の方に対する[一撃で!!足指ゆるゆるにする方法-自主トレ]をお伝えしていきます。
今回のタイトルをみて、
「足指が硬くなりやすいので、簡単にできる自主トレを知りたかった」
「本当にゆるゆるになるの?」
こんなゆうに思いましたよね。
確かに、麻痺側の足の指って曲がる方向に硬くなりやすいですし、そこの自主トレをどのようにすれば良いかって分からないですよね。また、そんな簡単に柔らかくなるんだったら苦労しないよと思う方が多くいるかと思います。
でも、大丈夫です。このYouTubeを最後までご覧になれば、座った状態で簡単に足指のストレッチが出来ますので、是非最後までご覧になってみて下さい。
まず、何故足指の筋肉が曲がる方向に硬くなりやすいのか説明していきます。
沢山理由はあるのですが、前回もお伝えした”内反尖足”の影響により硬くなってきてしまう理由をお伝えします。
”内反尖足”が生じてしまうと、足裏全体を床につけることが困難になってしまうのは分かるかと思います。
大体の方が、足の外側で体重支持する形になっているかと思います。そうしてしまうと、親指側が浮くような形となってしまい、バランスを保つために指を曲げて、床につけようとするんですね。
なので、立ったり、歩いたりすると指が曲がるような形をとってしまうんですね。
それが長時間続いてしまいますと、指が曲がった状態で硬くなってしまうというわけです。
ですので、指が曲がった状態にならないようにストレッチを継続してやる必要があります。
今回のやり方としては、
椅子に座った状態になり、麻痺側の足を良い方の膝上に置きます。良い方の手で、麻痺側足指全体をつかんで、伸びる方向にストレッチをしていきます。できれば、足首を同時に上にそらせるようにやると良いかと思います。これを繰り返しやっていきます。今回はストレッチですので、持続的に痛みが少し出る程度でやってみて下さい。
簡単ですので、是非やってみて下さい。YouTubeをご覧になった方が分かりやすいかと思います。
一緒に頑張っていきましょう!!
✅【脳卒中リハビリ】一撃で!!足指ゆるゆるにする方法-自主トレ
↓
アーカイブ
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (12)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (15)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (7)
- 2019年7月 (1)
- 2019年2月 (1)